【東京オートサロン12】トミーカイラRowen…リアがかっこいいクルマ

自動車 ニューモデル モーターショー
トミーカイラRowen(東京オートサロン12)
トミーカイラRowen(東京オートサロン12) 全 9 枚 拡大写真

東京オートサロン12に、トミーカイラがプロデュースする新しいブランド“Rowen”から、アウディ『A5スポーツバック』をはじめ3台が出品された。

Rowenのコンセプトは「スポーティ&エレガント、あるいはラグジュアリーさをうまく融合させたもの」というのは、E・Rコーポレーション代表取締役樋江井尊吉さん。「昨年、アウディ『A4』やアウディ『TT』でこのコンセプトをトライし、その結果非常にいい評価をもらうことが出来たので、自身を持ちました」という。

Rowneのデザインはリアにも非常に重きが置かれている。「通常はフロントのデザインにこだわりますね。ただ、ロングラン人気のクルマ、例えば『スカイライン』を例にすると、丸型4灯のテールランプでアイデンティティを持たせています。それだけリアデザインは重要なのです。リアを見てかっこいいと思い、フロントも見たいなというクルマにしたいのです。後ろがかっこいいクルマは絶対前もかっこいいのです」とこだわりを語る。

他にも、『Z4』にはフロントバンパーに埋め込んだLEDのスポットライトを装備させた。これは金型を起こして完全オリジナルで作成したものだ。「デイライトが欧州では義務化されてきており、標準で装備されつつあります。そうなると、それに合わせデザインをしたり、LEDを装備しなければならず、それは絶対に避けたかった。自由にデザインしたかったのです」。

「一体ではないため、球切れをしたひとつだけ交換をすることも可能です」と、そのこだわりにより、ユーザーへの負担を軽減させる効果も考慮されているとした。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る