【ダカール12】フィニッシュ…MINIペテランセルに栄冠

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ペテランセル/コトレ組
ペテランセル/コトレ組 全 12 枚 拡大写真

南米大陸で開催されたダカールラリーは15日、ペルーのリマでゴールした。1日にアルゼンチンのマルデルプラタを出発、チリのコピアポを経由する大陸横断8000kmのレースを制覇したのは、4輪部門総合ではドライバー:ステファン・ペテランセル/コドライバー:ジャンポール・コトレ組(モンスターエナジーX-raidチーム、レーシングMINI)だった。

三橋淳/アラン・ゲネック組(チーム・ランドクルーザー・トヨタ車体、トヨタ・ランドクルーザー)は4輪部門総合24位、4輪部門市販車部門ディーゼルクラス2位、4輪部門市販車部門2位でゴール。

菅原照仁/鈴木誠一組(HINO TEAM SUGAWARA、日野レンジャー)はトラック部門総合14位、トラック部門排気量10リットル未満クラス1位だった。菅原義正/杉浦博之組(HINO TEAM SUGAWARA、日野レンジャー)も完走した。

完走は2輪部門:97台、クオッド(4輪バギー)部門:11台、4輪部門:78台、トラック(カミオン)部門:60台だった。エントリーはそれぞれ179台、30台、161台、74台で、完走率は約55%だった。

順位

2輪
1:デプレ(KTM)
2:コマ(KTM)
3:ロドリゲス(ヤマハ)

クオッド
1:アレハンドロ・パトロネッリ(ヤマハ)
2:マルコス・パトロネッリ(ヤマハ)
3:マフェイ(ヤマハ)

4輪
1:ペテランセル/コトレ(MINI)
2:ロマ/ペラン(MINI)
3:ドゥビリエ/フォン・ツィチェウィッツ(トヨタ)
25:三橋/ゲネック(トヨタ)

トラック
1:デローイ/ロデバルド/コルスール(イベコ)
2:スタセイ/ファン・ゴール/デル・キンデレン(イベコ)
2:アーダビチャス/クズミチ/トゥルルバエフ(カマズ)
9:菅原照仁/鈴木誠一(日野)
24:菅原義正/杉浦博之(日野)

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. 【怪談】Cさんの最後の乗客
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る