ミシュラン、デュアルコンパウンド技術をスクーター用タイヤに初採用

自動車 ビジネス 国内マーケット
ミシュラン・パワー・ピュアSC
ミシュラン・パワー・ピュアSC 全 4 枚 拡大写真

日本ミシュランタイヤは、スポーツ性能と日常での使用で求められる高い耐摩耗性能を兼備するスクーター用スポーティータイヤ『ミシュラン・パワー・ピュアSC』フロント用8サイズ、リア用9サイズの計17サイズを3月1日から全国で順次発売すると発表した。

ミシュランのデュアルコンパウンド技術「2コンパウンド・テクノロジー」をスクーター用タイヤに採用するのは、今回の新製品が初めて。

新製品は、スクーター用タイヤに求められる日常の使用での信頼性に加え、スポーティーなライディングを求めるユーザーのため、スポーツバイク用オンロードタイヤ『ミシュラン・パワーピュア』の技術をフィードバックして開発した。

スクーターは、毎日の通勤・通学手段として使用されることが多く、さまざまな路面状況と気候下で走行することから、タイヤには安全性と高い耐摩耗性能が求められる。コーナーを気持ちよく走り抜けるためのサイドグリップとハンドリングに代表されるスポーツ性能、高い耐摩耗性能を兼備させるため、2コンパウンド・テクノロジーを採用した。

同様にパワー・ピュア譲りのトレッドパターンもスポーツ性能と高い耐摩耗性能の両立に有効に作用する。

価格はオープン価格。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  4. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
  5. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る