プリティーリズムがパワーアップ…舞台は日韓

自動車 ビジネス 国内マーケット
後列向かって左からテレビ東京アニメ局アニメ制作部小田原明子部長、タカラトミーアーツ佐藤慶太代表取締役、ソミン、シウン、ヘイン、チェギョン、ジェウン(以上DSPガールズ)、前列向かって左からかりん、みあ、れいな、あやみ(以上プリズミー)。31日、東京都内での記者会見
後列向かって左からテレビ東京アニメ局アニメ制作部小田原明子部長、タカラトミーアーツ佐藤慶太代表取締役、ソミン、シウン、ヘイン、チェギョン、ジェウン(以上DSPガールズ)、前列向かって左からかりん、みあ、れいな、あやみ(以上プリズミー)。31日、東京都内での記者会見 全 4 枚 拡大写真

タカラトミーグループのタカラトミーアーツは31日、TVアニメ新番組『プリティーリズム・ディアマイフューチャー』(2012年4月から、テレビ東京系6局ネット+BSジャパン)の製作委員会に参加することを発表した。

この番組は、小学生女児向けのゲーム筐体『プリティーリズム』を原作としたアニメ番組で、2011年4月より放映中の『プリティーリズム・オーロラドリーム』の続編。タカラトミーグループでは、当コンテンツの玩具を中心に、雑貨、アパレルなど幅広い商品開発やライセンスビジネスを展開し、国内市場規模100億円を目指す。

また、女子小学生(JS)をターゲットにしたブランドビジネスを日本だけでなく韓国でも展開していく。

プリティーリズムは10年7月から展開しているアミューズメント筐体。ゲームをするごとに宝石のようなハート形の「プリズムストーン」が手に入り、それを使った“着せ替え”遊びや“リズムゲーム”を楽しむことができる。登場キャラクターや舞台がアニメと連動する。

前作アニメの実写コーナーでアイドルを目指していた女の子みあ、れいな、かりん、あやみの4名が、「Prizmmy☆(プリズミー)」というユニット名でエイベックス・エンタテインメントより3月16日にデビューする。彼女たちは、第2章では主人公となってアニメに登場し、アイドルを目指す研究生という位置付け。

番組内には、もう一組韓国からの留学生という設定で新しい女の子5人組のK-POPユニット「DSPガールズ(仮)」が登場する。こちらも実際にデビューを予定している。『プリティーリズム・ディアマイフューチャー』は日本と韓国という2つの国を舞台にグローバルに展開される。

『プリティーリズム・ディアマイフューチャー』のブランドビジネスはエンターテイメント事業のほか、ゲーム筐体を中心としたアミューズメント事業を引き続き展開する。また、番組から生まれたブランド『PrismStone』に加え、新ブランド『DearCrown』(ディアクラウン)がデビューする。

DearCrownはラブリー&POPをテーマにしたPrismStoneに対し、クール&セクシーをテーマに“大人っぽい”ハイターゲットなブランドを目指し、先のDSPガールズをイメージキャラクターに据える。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  3. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  4. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  5. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る