日野、第4四半期に第3四半期比15~30%の増産を計画

自動車 ビジネス 企業動向
日野自動車・川﨑卓夫常務執行役員
日野自動車・川﨑卓夫常務執行役員 全 3 枚 拡大写真

日野自動車の川﨑卓夫常務執行役員は、2012年1~3月期(第4四半期)の自社ブランド車及びトヨタ向けSUVの生産を2011年10~12月期(第3四半期)に比べて15~30%引き上げることを明らかにした。

【画像全3枚】

川﨑常務は31日、都内で開いた決算会見で「(東日本)大震災や(タイ)洪水の影響を挽回するため第4四半期に(生産)台数を持ち上げる。このための能力増強投資も終えたし、人の手当てもほぼ終わっている。あとは造るだけ」と述べた。

具体的には、第4四半期の日当たり生産台数を第3四半期実績に対し、大・中型トラック・バスで20%、小型トラックが同15%、トヨタ向けSUVは同30%それぞれ引き上げるとしている。

この増産対応などで日野は第4四半期に売上高4126億円、営業利益148億円を見込んでいる。日野が同日発表した2011年4~12月期の売上高が8874億円、営業利益は202億円だったことから、第4四半期の3か月間で、それ以前の9か月間の売上の46%、営業利益で73%を稼ぎ出す計算になる。川﨑常務は「これはもうお客さんがほとんどついているので、いかに造りきるかということ。(第4四半期の)数字が高いと思うかもしれないが見通しは立っている」と強調した。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  5. 『ジムニー』に収納スペースをプラス! カーメイトから「ジムニー専用 助手席下収納バッグ」が発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る