トランスフォーマーが大雪像に…旭川冬まつり

自動車 ビジネス 国内マーケット
「トランスフォーマー」を模した世界最大級の雪像
「トランスフォーマー」を模した世界最大級の雪像 全 7 枚 拡大写真

タカラトミーは、「第53回旭川冬まつり」(北海道旭川市)において、変形ロボットキャラクター「トランスフォーマー」を模した世界最大級の大雪像が完成したことを発表した。旭川冬まつりのメインアトラクションとなる。

日本の玩具発コンテンツであるトランスフォーマーは、ハリウッド映画となるなど世界的な人気があることから、今回の大雪像のモデルとして選ばれたという。世界最大規模の幅約130m×奥行約40m×高さ約20m(すべり台含む)となる大雪像には約7万立方mの、市街地からの排雪が使用される。

モチーフとなったのは、トランスフォーマーに登場する「オプティマスプライム」と「JR旭川新駅舎」で、雪像には顔付近(高さ約14m)から降りる全長約100mの雪と氷のすべり台が2本設置されている。旭川冬まつり史上最長だそうだ。

大雪像は東海大学非常勤講師の大谷薫氏がデザインし、陸上自衛隊第2師団約240名(1日当たり)の隊員から成る「製作協力隊」が約1か月をかけ完成させた。大雪像の向かいにあり会場を見渡せる雪のバルコニー(幅約60m×高さ約10m×奥行約20m)も、トランスフォーマーの「バンブルビー」がモチーフ。会場中央にもバンブルビー中雪像が置かれるなど、会場中にトランスフォーマーが潜む形となっている。

旭川冬まつりは8日から12日まで開催。

《瓜生洋明》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る