【スバル BRZ 試乗】これぞFRスポーツの姿…津々見友彦

試乗記 国産車
スバル BRZ
スバル BRZ 全 6 枚 拡大写真

コクピットに座り込むとヒップ・ポイントが低く、沈み込んで座る雰囲気。重心を低くしたい心意気だ。エンジンは意外に低回転でもトルクがあり、市街地でも使いやすい。

だが、サーキットに乗り入れると更に楽しい。エンジン特性は3000回転でピークとなり一旦ドロップ。だが、4000回転を超えると再びトルクが息を吹き返し7000回転まで気持ち伸びてくれる。発進加速の0-400mの雰囲気は14秒台に入りそうで、ズバリ速い。

更に楽しいのはコーナリング。ウェット気味のサーキットだったが、右コーナーでステアリングを切り込むと、それに合わせて素直にフロントが無理なくラインに乗ってコーナーイン側を目指す。更に速度を落とさずコーナリングさせようとスロットルを入れるとまるでレーシングカートのような挙動でスムーズにリヤが微妙に流れ、一定舵角のままスロットルコントロールでコーナリング。

素晴らしい! 見事なスタビリティの高さ! これぞFRスポーツの姿だ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★

津々見友彦|モータージャーナリスト
第1回日本グランプリに出場。日産、トヨタ、いすゞの元ワークスレーシングドライバー。現在はモータージャーナリストとして活躍。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。その他にポルシェクラブ・ドライビングスクールの講師も務める。趣味はハイスピードドライビング、モーターグライダー、パソコン。最近はデジカメと電気自転車に凝っている。

《津々見友彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  3. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  4. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  5. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る