関西電力、淡路風力発電所の営業開始を1年先送り…強風で

自動車 ビジネス 企業動向
関西電力のグループ、関電エネルギー開発は、淡路風力発電事業を1年先送りした。
関西電力のグループ、関電エネルギー開発は、淡路風力発電事業を1年先送りした。 全 1 枚 拡大写真

関西電力は13日、兵庫県淡路市北部の丘陵地に建設していたグループ初の風力発電事業「淡路風力発電事業」の営業運転開始時期を2013年2月に遅らせると発表した。

淡路風力発電事業は、低炭素社会実現に向けた取組みの一環として、グループ会社の関電エネルギー開発が2009年8月に着工し、2010年2月から中断していた風車建設工事を建設基数6基で2011年10月に再開した。

同事業は2011年度中の営業運転開始を目指していたが、風車の基礎工事で岩盤掘削に時間を要したことや、強風により風車組立てが遅延していることなどから約1年間先送りする。

同社グループでは、安全最優先で工事を進めるとともに、低炭素社会実現のため、風力発電をはじめとした新エネルギーの開発に今後も積極的に取り組むとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アルピナ創業家が新ブランド「ボーフェンジーペン」設立、ザガートとGTカー共同開発
  2. 【スズキ ハヤブサ 試乗】かつての最速マシンは今、何を語りかけてくるのか…佐川健太郎
  3. ザガート、1台限りのアルファロメオ『8C』発表…伝説の名車に敬意
  4. 「絶対にパンクしない」電動アシスト自転車発売へ、1充電で最大1000km走行も
  5. 公取委、ENEOS系など軽油6社、カルテル疑いで立ち入り検査[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
  3. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  4. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る