市光工業、タイに工場・テクニカルセンターを新設へ

自動車 ビジネス 企業動向
市光工業タイ新工場(イメージ)
市光工業タイ新工場(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

市光工業は、タイ子会社である市光タイランドがテクニカルセンターを併設した工場を新設すると発表した。

市光タイランドは、タイのアマタ・シティ工業団地内に、6万平方mの土地を所得し、新工場・テクニカルセンターを建設する。2013年3月から市光工業の主力製品である自動車用のヘッドランプ、リアコンビネーションランプ、ミラーの本格的な量産を開始する予定。製品は国内外の自動車メーカー各社のタイ拠点に製品を供給していく計画。

市光工業は、タイに進出している自動車メーカーとの関係を深め、成長著しい東南アジアでの同社グループの売上を戦略的に拡大させるとともに、製品開発の効率化を図り、コスト競争力を強化する。今後、現地の自動車生産台数の増大に応じて受注を拡大し、第一ステップとしては2015年に50億円の売上げを目指す。

市光工業は、東南アジアにおけるインドネシアおよびマレーシアに次ぐ3番目の海外生産拠点として2008年8月、市光タイランドを設立した。従来同社は、資本・業務提携関係にあるヴァレオのタイ拠点内にて運営されてきたが、生産の拡大に伴い、生産拠点を新設することにした。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. 話題の日産の新型セダン『N7』がお目見え! 日本導入に期待せざるを得ない…ジャパンモビリティショー2025
  3. スクーターに求めるのは日常か、非日常か? “個性つよつよ”な2台、ヤマハ『NMAX155』とホンダ『ADV160』を徹底比較!
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る