首都高速、モニターを一般から募集
自動車 ビジネス
企業動向

モニターとしての仕事は、インターネットアンケート調査への回答、必要に応じて開催するグループディスカッションなどへの参加などが予定されている。
応募資格は、運転免許を所有し、自ら運転して首都高を利用するドライバーで、日本語によるインターネット・電子メールの利用ができることとなっている。インターネットへのアクセスに必要な機材・接続費用などの諸経費はすべてモニター負担となる。そして、一番の条件は「首都高の様々な施策に関心を持ち建設的な意見が出せること」となっている。
募集人員は300名で、応募者が募集人数を超えた場合は、地域・利用目的などを考慮しての抽選となる。謝礼はクオカードでなされ、インターネットアンケート調査への回答は1回につき1000円分、グループディスカッションなどへの出席は1回につき3000円分となっており、年度末に一括送付となる。
《編集部》