[ナノテク12]アルミと樹脂の一体成型で工程短縮

自動車 ビジネス 企業動向
コロナ工業(ナノテク12)
コロナ工業(ナノテク12) 全 1 枚 拡大写真

コロナ工業(本社・神奈川県横浜市)は「ナノテク12(第11回国際ナノテクノロジー総合展・技術会議)」(15~17日)に、アルミと樹脂を一体成型する技術「アルプラス」でつくった車用部品を展示した。

通常、アルミ部品と樹脂部品の複合製品はそれぞれ別にプレス、樹脂成形加工された後、ネジでとめたり、接着剤で固定したりしていた。それに対し、アルプラスはアルミ表面に約40~100ナノメートルの多数のポーラス(微細孔)をつくり、その中に溶けた樹脂を射出して結合させるというもの。樹脂はポーラス内部に食い込むため、アンカー効果を発揮してアルミと樹脂が強固に接合するそうだ。

その結果、製造工程も短縮でき、デジカメでは6~10もの工程を省くことができたという。「家電や精密分野ではすでに使われていますので、これから自動車関係に売り込んでいこうと考えています。引き合いや問い合わせもずいぶんあります」と同社関係者。

同社は昨年事業に行き詰まり、企業再生支援機構と伊藤忠プラスチックスがそれぞれ51%、49%出資して再建中。この技術で復活を目指している。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
  2. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
  3. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  4. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  5. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る