夢のレッドブルに乗るには?…リチャルド

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
リチャルド
リチャルド 全 2 枚 拡大写真

トーロロッソの新たな2012年レギュラードライバーに、ダニエル・リチャルドとジャン-エリック・ベルニュが迎えられたのと同時に、セバスチャン・ブエミとハイミ・アルゲルスアリは、落第を宣告された。

その前には、ヴィタントニオ・リウッツィとスコット・スピードが同様にチームを追われているが、巷に云わる容赦ないレッドブルのドライバー管理体制について、リチャルドは恐れてはいないという。

「結果を出せというプレッシャーはもちろん感じている。でもそれはレッドブルからというよりも、自分自身に課したプレッシャーだ」

「つまり、今に始まったことではなくて5年前にレッドブルの育成ドライバーとなった時から……、否、もっと前、レッドブルの目に留まることが最初の目標だった頃から心に決めていたことだ。F1まで来られたドライバーならきっと誰でも同じだと思うよ」

「だから、レッドブルからプレッシャーがかかるのは当然だよ。F1のワールドチャンピオンを目指そうというのなら、結果が出せなければ、追い出されて当たり前だと考えていないと絶対に無理だよ!」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る