Team UKYO、国際自転車競技会に参戦…「自転車プロチーム、難しいが努力続ける」

自動車 ニューモデル モビリティ
発表会とともにデモ走行も行なわれた(2月18日)
発表会とともにデモ走行も行なわれた(2月18日) 全 6 枚 拡大写真

Team UKYO(チーム右京)は、国際自転車競技会に参戦することを発表した。監督は片山右京氏。テクニカルアドバイザーに、日本人初のツール・ド・フランス出場を果たし、現在はインターマックス代表を務める今中大介氏を迎える。

国内外で活躍する選手8名を揃え、今シーズンから5年計画で世界を目指す。今シーズンは国内最高峰の自転車レース「ジャパンプロツアー」に参戦する。また、一般参加者が加入できるクラブチームも同時に発足した。

今中大介テクニカルアドバイザーは「ヨーロッパでは小さな子供が小さいロードレーサーで街中を走り、大きくなったらプロになってビックチームで走りたいと思っている。そんな事が日本でも描ければと思っていた。片山氏が立ち上げたプロジェクトに賛同し、ぜひ協力したいと思った。夢や希望を叶えるチームとして応援してもらいたい」とコメントした。

狩野智也キャプテンは「片山監督、今中テクニカルアドバイザーのもとで選手スタッフ一丸となって、ツール・ド・フランスやワールドツアー優勝を目指し、世界一のタイトルを獲りたい」と話した。

辻善光選手は「エーススプリンターとしてチームを牽引していきたい。チームメイト全員の力を受けてゴールを目指して行く、数センチ差の勝負に全力を注ぎチャレンジし続けたい」とした。

片山右京監督は「自分の夢の1つがまた1歩進んだ。最近街中では自転車はブームだが、レースとしてはまだまだメジャーではない。自転車競技はまだまだ恵まれた環境とは言い難いが、選手同士は練習の辛さ知っている。日々練習に取り組むひたむきな若者を応援していきたい」。

「プロのチームを作るのは大変だし難しいと思う。でもそれは自分がF1を目指した時と同じだと思う。1つ言えることは絶対に諦めてはダメだ。努力を続ける行動を止めてはダメだ。3年後5年後に結果を出してくので見ていて欲しい」とコメントした。

《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る