警報機を無視、踏切で特急と衝突---遮断機が無いので

自動車 社会 社会

17日午後4時50分ごろ、兵庫県明石市内のJR山陽線・西明石駅の構内で、駅関係者専用の踏切を進行していたトラックと、通過中の特急列車が衝突する事故が起きた。この事故で列車の乗客8人が負傷。トラックを運転していた25歳の男性も軽傷を負っている。

兵庫県警・明石署によると、現場は明石市和坂付近にあるJR西明石駅構内に設置された業務用の踏切。警報機のみが設置されており、一般車両の利用はできない。トラックは同駅構内にあるJR子会社に印刷物の配送を行い、その帰路で踏切を利用したとみられる。当時は警報機が作動していたが、トラックはこれを無視して進入。直後に通過した上り特急列車(倉吉発/京都行き、5両編成)と衝突した。

トラックは軌道外に弾き飛ばされて横転中破。列車は衝突直前まで100km/h程度の速度で走行しており、非常ブレーキを掛けたものの、完全に停止したのは衝突地点から約500m先立った。脱線は免れている。

列車には乗客乗員約150人がいたが、1〜3両目に掛けてガラスが破損。破片を浴びた客8人が切傷などの軽傷を負った。また、トラックを運転していた25歳の男性も胸部打撲などの軽傷を負い、近くの病院へ収容されている。

警察ではトラックの運転者から業務上過失傷害などの容疑で事情を聞いているが、調べに対しては「警報機が鳴っているのはわかっていたが、遮断機が無いので通過しても大丈夫だと思った」などと供述。列車の運転士は「踏切に進入してきたトラックを目視したのは約50m手前で、ブレーキを掛けた直後に衝突した」などと話しているという。トラックの運転手がこの踏切を利用するのは初めてだった。

この踏切では以前にも衝突事故が発生しており、国土交通省の運輸安全委員会も事故調査官2人を派遣し、事故原因の究明にあたるという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 60fpsの超滑らか映像、“全部入り”純正ミラー交換型デジタルルームミラーが登場
  3. 「マジで来ちゃった!」中国ミニバンの日本導入発表に、SNSでは驚きの声「よく作り込んでる」「加速がすごい」など話題に
  4. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  5. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る