カレコ・カーシェアリング、走行距離に応じて植樹

自動車 ビジネス 企業動向

カーシェアリング・ジャパン(CSJ)は、同社のカーシェアサービス「カレコ・カーシェアリングクラブ」で、車両の走行距離に応じて植樹活動とカーボン・オフセットの取り組みを開始する。

CSJは、三井物産が100%出資しているカー・シェアリング企業。今回、CSJが所有するサービス車両の年間走行距離に応じた植樹活動を「三井物産の森」で行う。また、三井物産フォレストがオフセット・クレジット(J-VER)制度に基づき環境省から認証を取得している温室効果ガスのオフセット用クレジットを購入する。これらの活動を通じて、今まで以上に積極的な環境への貢献を目指すとCSJでは説明している。

初年度は、2011年4月~12年3月の期間中を対象にカーシェア走行距離1万kmに付き1本の割合で植樹を行う。今回は、約500本のコナラ、ヒノキを千葉県君津市にある亀山山林と三重県北牟婁郡紀北町にある三戸山林に植樹する。

また、カーシェアリング車両から排出される二酸化炭素(CO2)の一部のオフセットを、三井物産フォレストが推進するJ-VERを活用して行う。初年度は11年4月~12年3月間に使用した燃料を対象に、気候変動枠組条約等の国際会議で国が掲げた方針に則ってカーボン・オフセットを行う。

今回の取り組みを記念して、2012年5月に植樹イベントを実施する予定。カレコ・カーシェアリングクラブの会員を対象に10組20名を抽選で招待する。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  4. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  5. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る