フランク・ウィリアムズが吐露した本音

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
写真:レッドブル・レーシングのチーフ・テクニカル・オフィサー、ニューウィー
写真:レッドブル・レーシングのチーフ・テクニカル・オフィサー、ニューウィー 全 2 枚 拡大写真
フランク・ウィリアムズ代表が思わず本音を漏らしてしまった。「とても後悔している事がある。エイドリアン・ニューウィーという男のことだ……」

フランク・ウィリアムズは、今になってニューウィーにチーム株式を分け与えずに退職へと追いやったことを悔やんでいる。1990年にウィリアムズに加わったニューウィーは、51勝と、ドライバーズタイトル3つ、コンストラクター4つを置き土産に1997年の途中でマクラーレンへ移籍した。チームはニューウィーが開発指揮を執った「FW18」を正常進化させたが、これを境に勝機は逃げていった。 

そして今、ウィリアムズ代表は、ニューウィー退職の背後に株式分与の問題があったことを明かした上で、それが重大な判断ミスあったと語りはじめた。

「今になって振り返れば、彼が望んだとおりに、ウィリアムズ・グランプリ・エンジニアリングの株式を譲るべきだった……」

2011年の成績不振は、マシンの根本に根ざす問題だったと認めつつ、ニューウィーが業界にいる限り、ウィリアムズのテクニカルチームは歯が立たないとさえ語る。

「私はエンジニアではない。でも数々の良いマシンと悪いマシンを見てきた経験があり、現状で私たちのマシンがあまり速くないことはちゃんとわかっている。問題のほとんどすべてが、空力なんだ。もうひとつはエンジンのパワー不足だったのかもしれないね……」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  3. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  4. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る