【ジュネーブモーターショー12】フェラーリ 599 後継、F12ベルリネッタ 発表…史上最強

自動車 ニューモデル モーターショー
フェラーリ599後継車として登場したF12ベルリネッタ
フェラーリ599後継車として登場したF12ベルリネッタ 全 7 枚 拡大写真
フェラーリは2月29日、3月6日に開幕するジュネーブモーターショー12でのワールドプレミアに先駆けて、『F12ベルリネッタ』の概要を明らかにした。

同車は、『599』の後継モデル。車名のベルリネッタとはイタリア語で「クーペ」のこと。フェラーリが伝統的にクーペモデルに冠してきたネーミングだ。

F12ベルリネッタのハイライトが、フェラーリの市販車としては、史上最もパワフルなエンジン。『FF』用の6262ccのV型12気筒ガソリンエンジンには専用チューンが施され、最大出力740ps、最大トルク70.4kgmを獲得する。これは、FF比で80ps、0.8kgmの上乗せ。

このエンジンは8700rpmという高回転域まで許容するとともに、最大トルクの80%を2500rpmという低回転域から引き出すフレキシブル性を備える。環境性能の改善も図られ、燃費は599比で30%向上。CO2排出量は350g/kmで、フェラーリによるとV12エンジンのスポーツカーとしては、最高水準だという。

また、軽量化を推進し、車両重量は1525kgと599比で70kg軽量化。それでいて、ボディ剛性は20%高められた。エンジンをフロントミッドシップに搭載することで、前後重量配分は46対54と、理想的なバランスが追求される。パワーウェイトレシオは、2.1kg/ps。

トランスミッションはデュアルクラッチの「F1」。エアロダイナミクス性能を徹底追求した効果もあって、F12ベルリネッタは0-100km/h加速3.1秒、最高速340km/hオーバーの性能をマークする。これは599の0-100km/h加速3.7秒、最高速330km/hを、大きく上回るパフォーマンスだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. BYDが新型PHEVワゴンを欧州初公開、エンジン併用で航続1300km以上…IAAモビリティ2025
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る