F1復帰を目指す2人のドイツ人ドライバー

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ハイドフェルド(2011年、ロータス・ルー。カナダGP)
ハイドフェルド(2011年、ロータス・ルー。カナダGP) 全 2 枚 拡大写真
昨年ハーフシーズンだけルノーで走ったニック・ハイドフェルドは、今年はルマン24時間も含めたWECへの参戦を決めている。

「F1で求職活動はしたよ。でもご存知の通り、今は何よりも持ち込み資金が優先されるので大変なんだ。F1には随分長い間世話になったし、もちろん良い経験だったと思っているが、できればもう少し走りたいというのが本音なんだけどね……」

昨年は傷害騒ぎを起こしてしまい、結果的にグランプリシーンから退くことになったエイドリアン・スーティルもF1復帰の希望を捨ててはいない。

「第一目標はF1だ。これまでとは状況が変わってしまったが、僕のモチベーションは今まで通りだよ。しばらく休養しろということなのかも知れないが、チャンスがあれば僕はすぐにでも走り出せる。明日のことは分からない稼業だけど、2013年には一流チームでカムバックしたいと思っている。おそらくメルボルンには行かないと思うけど、シーズンの途中あたりに何らかの動きがあるかもしれないよ!」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  5. ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る