【ジュネーブモーターショー12】トヨタ ヴィッツ に欧州専用のハイブリッド…燃費は28.57km/リットル

自動車 ニューモデル モーターショー
トヨタ・ヤリス・ハイブリッド(ジュネーブモーターショー12)
トヨタ・ヤリス・ハイブリッド(ジュネーブモーターショー12) 全 10 枚 拡大写真
6日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー12。トヨタ自動車のブースの市販車の主役は、新型『ヤリス』(日本名:『ヴィッツ』)に追加設定された『ヤリス・ハイブリッド』だ。

新型ヴィッツのハイブリッドは、日本市場には用意されない欧州専用車。欧州Bセグメント初のフルハイブリッド車として開発された。『アクア』と基本的に共通の、ダウンサイジングのハイブリッドシステムを搭載するのが特徴だ。

このハイブリッドシステムには、『プリウス』や『オーリス ハイブリッド』の1.8リットルではなく、1.5リットルの直列4気筒ガソリンエンジンを採用。モーターとの組み合わせで、トータル出力100psを引き出す。トランスミッションは、e-CVTだ。

ジュネーブモーターショー12の会場では、その環境性能と価格が初めて明かされた。まず、欧州複合モード燃費は28.57km/リットル、CO2排出量は79g/km。トヨタによると、欧州最大市場のドイツでは、EVを除いた内燃機関車としては、最も燃費性能に優れるという。

また、ドイツでのベース価格は1万6950ユーロ(約179万円)に設定。プリウスの2万5750ユーロ(約273万円)を大きく下回る、魅力的なプライスを提示した。

このヤリス・ハイブリッド、ドイツでの受注開始は6月の半ばを予定している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る