昭文社『工場見学』東北など発売---リカちゃんやバタフライスツール

モータースポーツ/エンタメ 出版物
昭文社『工場見学』
昭文社『工場見学』 全 1 枚 拡大写真

昭文社は、工場見学スポットを厳選して紹介したガイド『工場見学 東北 新潟』『工場見学 北海道』を3月13日から発売する。

モノづくりの現場をつぶさに見ることができ、ほとんどの施設が無料で、実体験する楽しみや工場限定などのお土産までもらえる「工場見学」は、費用がかからず気軽に楽しめるため、大人にも人気となっている。施設側も企業広報や製品プロモーションとして、また地域貢献の面からも力を入れており、1日中楽しめるようなアミューズメント・テーマパーク化した工場見学スポットも登場している。

同社が昨年発売したガイド「工場見学」は「行ったら楽しめる」工場見学スポットを紹介した本で、予約方法から、もらえるお土産や体験できることなどの情報がひとめでわかるようにした。

「首都圏版」は1か月半で20万部を突破し、オリコン2011年本ランキング・旅行ガイド部門で第1位となった。続いて発行した「京阪神」「東海 北陸」「中国・四国」「九州」版も各地域で順調な売れ行きとなり、5タイトルの累計発行部数は60万部を超えている。

今回新たに、要望の多かった「東北 新潟」「北海道」版を発売する。各エリアならではの特色をもった、見ごたえある工場を集めたとしている。

「東北 新潟」は、食品工場や飲料工場をはじめ、「リカちゃん人形」の製作工程を国内で唯一見ることのできるリカちゃんキャッスル、柳宗理によるデザインで世界的に有名な「バタフライスツール」を製作する天童木工など、特徴的な物件を多く取り扱っている。

また、こけしやあかべこ、ねぷたなどの伝統工芸や、南部美人、宝山酒蔵をはじめとする酒蔵など、東北ならではのスポットも紹介。さらに印刷工場や、環境対策施設のほか、トヨタ自動車が愛知・九州に続く第3の国内生産拠点と位置付ける自動車工場なども紹介している。価格は840円。

「北海道」は「白い恋人」「花畑牧場」などのお菓子工場をはじめ、米やカニ、昆布などの食品工場を中心に、北海道ならではのおいしいモノづくりの現場を紹介する。また海外からの観光客にも人気のビール工場、酒蔵などのほか、エネルギー施設や環境対策施設など、話題の分野も取り上げた。価格は840円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る