ホンダ英工場、前年比2倍に増産---2012年計画

自動車 ビジネス 企業動向
ホンダ英工場シビック生産ライン
ホンダ英工場シビック生産ライン 全 2 枚 拡大写真

ホンダは、英国の四輪車生産子会社であるホンダ・オブ・ザ・UK・マニュファクチュアリング・リミテッドが2012年の生産台数を2011年と比べて約2倍となる約18万台に増産する計画を発表した。

英国工場を増産するのは、新型『シビック』や新型『CR-V』の販売増が見込まれるため。また年内に、シビックにディーゼルエンジンの1.6リットル「i-DTECエンジン」を搭載したモデルの生産を開始するため、大幅な増産を計画する。

シビックの生産ラインは5月から2交代制にして生産体制を強化する。

ホンダの2011年の四輪車生産台数は、英国工場が中心の欧州では前年比30.0%減の9万7000台だった。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 新型EV『マツダ6e』、欧州で今夏発売へ...日本のおもてなしを体現
  4. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  5. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る