[iPhone]日本語で音声入力

自動車 テクノロジー Apple
アップル公式サイトのSiri説明ページ
アップル公式サイトのSiri説明ページ 全 5 枚 拡大写真

 米アップルは7日(現地時間)、iPhone 4S向けの秘書機能アプリケーションソフトウェア、「Siri」を日本語対応すると発表した。8日より、順次提供を開始する。

 日本語版Siriを使うには、iPhone 4SをiOS 5.1にアップグレードし、Siriを有効にする必要がある。アップルによると、多くのユーザーはすぐにSiriを利用できるが、一部、時間がかかる場合もあり、その場合、利用可能になった時点で通知を送るとしている。

 Siriを利用して出来ることは、電話をかける、リマインダーを設定する、ミーティングを設定する、ウェブを検索する、メッセージを送信する、など様々。例えば、「週末の京都の天気は?」とSiriに聞くと、「週末の天気です」と言いながら京都の天気予報を表示してくれる。さらに、続いて「奈良はどう?」と聞いてみると、直前のやり取りを記憶しており、すぐに奈良の天気を探し出してくれる。

 また、「何ができるの?」とSiriに聞くか、Siriが開いている時に画面の右下にある「i」をタップすると、Siriができることの例が、具体的な頼み方と一緒に表示される。

 そのほか、Siriは使えば使うほど、音声認識アルゴリズムを使ってユーザーの声の特徴を学習し、言うことをより良く理解するようになる。ユーザーが増え、より多くの言語バリエーションにSiriが慣れていくと、地方語やアクセントの全体的な認識率が継続的に向上し、よりスムーズに機能するようになるという。

 Siriは現在ベータ版であり、アップルでは今後も改良を続けていくとしている。

「ご用件は何でしょう?」 アップル、“Siri”日本語版を提供開始

《白石 雄太@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る