【ジュネーブモーターショー12】ポルシェ ボクスター新型…最も劇的なモデルチェンジ

自動車 ニューモデル モーターショー
ポルシェ・ボクスター新型(ジュネーブモーターショー12)
ポルシェ・ボクスター新型(ジュネーブモーターショー12) 全 7 枚 拡大写真

6日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー12。ポルシェのブースの主役は、新型『ボクスター』が務めた。

画像:新型ポルシェ ボクスター

1986年の初代986型、2004年の2代目987型、そして2012年の3代目981型と、ポルシェのミッドシップオープンスポーツカーは、過去2度のモデルチェンジを受けてきた。ポルシェが新型ボクスターで強調しているのが、「歴代で最も劇的なモデルチェンジ」という点だ。

新型では、シャシーを一新するとともに、軽量構造のボディを新採用。その目的は、運動性能のさらなる追求に他ならない。もちろん、パフォーマンスの核となる水平対向6気筒ガソリンエンジンも進化を遂げた。

「ボクスター」グレード用の直噴2.7リットル水平対向6気筒は、先代の2.9リットルから排気量を縮小。それでも、最大出力は10ps高められ、265psを発生する。0-100km/h加速は5.8秒で、先代よりも0.1秒速い。最高速は264km/hに到達する。

「ボクスターS」グレード用の直噴3.4リットル水平対向6気筒は、最大出力を5ps引き上げ、315psを引き出す。0-100km/h加速は5.0秒で、先代比で0.3秒短縮した。最高速は279km/h。

パフォーマンスの向上にもかかわらず、欧州複合モード燃費はボクスターが13km/リットル、ボクスターSが12.5km/リットル。アイドリングストップ採用の効果もあり、先代比で最大15%の燃費改善を果たしているのは、新世代スポーツカーらしい部分だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  3. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  4. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  5. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る