【ジュネーブモーターショー12】シボレー クルーズ にワゴン誕生…欧州向け戦略車

自動車 ニューモデル モーターショー
シボレー クルーズ ステーションワゴン(ジュネーブモーターショー12)
シボレー クルーズ ステーションワゴン(ジュネーブモーターショー12) 全 24 枚 拡大写真

GMのシボレーブランドは6日、スイスで開催したジュネーブモーターショー12において、『クルーズ ステーションワゴン』を初公開した。

2代目にあたる現行クルーズは2008年、GMのグローバルコンパクトカーとしてデビュー。米国や中国では4ドアセダン、欧州では4ドアセダンと5ドアハッチバックを販売している。

しかし、欧州ではステーションワゴンの人気が高い。そこでGMは、主に欧州市場に向けたステーションワゴンを新開発。ジュネーブモーターショー12でワールドプレミアした。

クルーズ ステーションワゴンの全長は、4678mm。セダンの4597mmよりも、81mm長い。延長されたリアオーバーハング部分には、容量500リットルの荷室を設けた。後席を倒せば、容量は約1500リットル(いずれもVDA計測法)にアップするなど、機能性は高い。

エンジンはガソリンとディーゼルを用意。中でも、1.7リットル直列4気筒ターボディーゼル「VCDi」は、最大出力130psを発生する。アイドリングストップなどの効果で、CO2排出量は119g/kmと環境性能は優秀だ。

なお、クルーズステーションワゴンには、セダンと異なる専用フロントマスクを採用。この表情が、セダンの改良時にフェイスリフトとして導入される可能性が高い。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  5. メルセデスマイバッハ、初のオープン2シーター『SL 680』発表…贅沢とスポーツ性を融合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る