トヨタら設立「海陽」1期生は東大13名合格

自動車 ニューモデル 新型車
1期生進路(合格)状況 速報
1期生進路(合格)状況 速報 全 2 枚 拡大写真

 海陽中等教育学校は3月10日、同校の第1期生の卒業後の進路についてまとめた資料をホームページに公開した。

【画像全2枚】

 同校は、愛知県蒲郡市海陽町にある私立の中高一貫教育校。学校法人海陽学園が運営する全寮制の男子校で、設立にあたっては、トヨタ自動車やJR東海、中部電力などの中部地方の有力企業が参画し、日本を支える次代のリーダーを育成することを目的に2006年4月に開校。この春、開校後の初の卒業生が大学受験を迎え、その進路動向が注目を集めている。

 同校が発表した、3月10日14時現在の1期生(101名)の進路(合格)状況の速報によれば、米国のSwarthmore Collegeなど海外の大学が3名、東大・京大・一橋・東工大が合わせて21名、早稲田大学と慶應義塾大学が51名などとなっている。また医・歯学部については、国公立大4名、防衛医大5名、私立大8名の合計17名の合格者を輩出している。

 同校では、3月末頃に次回の報告を行う予定。

《田崎 恭子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  2. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  5. パイオニア、『プリウス』『ジムニー』『スペーシア』専用カーオーディオ取付キット3機種を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る