フォースインディア、VJM05の仕上がりに自信

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
フォースインディアVJM05(ヘレステスト)
フォースインディアVJM05(ヘレステスト) 全 4 枚 拡大写真

フォースインディアのチームオーナー、ビジェイ・マラヤはニューマシンでフィールドにおける位置を大きく踏み出せるという自信を抱いている。

【画像全4枚】

「テストは非常にうまくいったと評価しているが、グリッドの序列が決まるのはあくまでも開幕戦の予選結果だ。ここで冬の努力の成果が問われる」

「『VJM05』は、わがチームの歴史上最高の仕上がりだと私は断言したい。見た目にも美しいこのマシンは、フォースインディアをさらに一歩前へと押し出してくれるだろう」

ポール・ディ・レスタとニコ・ヒュルケンベルクという若手同士の真剣勝負にも、むしろ期待したいとマラヤは言う。

「私自身が若い2人のラインナップをとても気に入っている。ニコもポールも若さとハングリーさを武器に、マシンのポテンシャルを最後の1000分の1秒までしぼり出してくれると確信している。チームメート同士の健全さを損なわない戦いは、大いに支持したい。2人が競い合うことによって結果的には良い成果につながると私は信じているんだよ」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る