[秋入学]アルバイト、遊ぶ、留学…

自動車 社会 社会
gooランキング「入学までの半年間、何をしたい?」
gooランキング「入学までの半年間、何をしたい?」 全 1 枚 拡大写真

 gooランキングでは、NTTドコモ「みんなの声」にて投票を実施したアンケート調査「入学までの半年間、何をしたい?」を発表している(投票期間:2012年1月24日〜2月7日。投票数:9,009票)。

 東京大学が発表した入学時期を秋に全面移行する計画が話題を呼んでいるなか、秋入学が実現した場合にできる、高校卒業から大学入学まで半年間の「お休み期間」に何をしたいかが、今回のアンケートのテーマ。

 調査の結果、1位は2,630票を獲得した「アルバイトに精を出す」となった。ベネッセコーポレーションの調査によれば、自宅外から大学に通う場合には新生活の準備金として約60万円、月々の生活費も約8.7万円が必要だという。こうした状況では、大学生活がスタートするまでに少しでも稼いでおきたいという気持ちが大量得票につながったと推測できる。

 2位には「遊びまくる!」が1,994票を獲得してランクイン。長くつらい受験勉強から解放されたのだから、それまでいろいろと我慢してきたことをやり尽くしてやるぞという心理も納得できる。

 3位には「留学してみたい」(1,108票)、4位には「海外へ旅行」(841票)と、長い休みならではの回答がランクイン。そのほかトップ10内では、ワーキングホリデーやインターンシップに参加、家の手伝いなどの意見に混じり、「読書や勉強をコツコツ」という勤勉な回答も見られた。

入学までの半年間、何をしたい?
1位 アルバイトに精を出す(2,630票)
2位 遊びまくる!(1,994票)
3位 留学してみたい(1,108票)
4位 海外へ旅行(841票)
5位 趣味に没頭する(600票)
6位 国内で旅行(551票)
7位 ワーキングホリデーで海外に(539票)
8位 読書や勉強をコツコツ(304票)
9位 インターンシップなどに参加(133票)
10位 家の手伝いをする(92票)

秋入学で実現する「半年間のお休み」にしたいことランキング

《田崎 恭子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る