映画『ビースト・ストーカー/証人』…キャノンロール場面写真、独占先行解禁

モータースポーツ/エンタメ 映画
『ビースト・ストーカー/証人』 公開日:4月7日(土)より、シネマスクエアとうきゅうほか全国順次ロードショー。提供:キングレコード、配給:ブロードメディア・スタジオ
『ビースト・ストーカー/証人』 公開日:4月7日(土)より、シネマスクエアとうきゅうほか全国順次ロードショー。提供:キングレコード、配給:ブロードメディア・スタジオ 全 4 枚 拡大写真

香港映画界を背負って立つ3人、ダンテ・ラム監督、ニコラス・ツェー、ニック・チョンのクライム・サスペンス、『ビースト・ストーカー/証人』。その激しいカーアクションシーン写真が公開された。

本作は、昨2011年日本で公開され話題を呼んだ香港映画『密告・者』以前に、同じスタッフ、キャストで製作されており、本国では既に高い評価を得ている。

公開された場面写真は、ツェー演じる刑事トンが、犯罪者を追い詰めるカーチェイスの途中で交通事故に巻き込まれてしまうシーンだ。刑事と犯罪者の2台だけでなく新たに3台目加わり、吹き飛んで横転する。この交通事故は物語の重要なカギとなるシーンでアクションにも相当な力が入っているという。

横転した車は、「キャノンロール」というスタント技術を用いられて撮影された。この技術は、車内に大砲を設置して、走りながら大砲を発射しその威力を利用してロールオーバーで横転するというスタント。CGでは再現できないリアルな事故現場をめざした。

ストーリー……刑事トン(ツェー)はある事件で幼い少女を死なせてしまう。その事故の3か月後、少女の母親アン(チャン・ジンチュー)のもう一人の娘リンが誘拐される。犯人は元ボクシング選手のホン(ニック・チョン)。ホンは病気の妻の治療費のために犯罪に手を染めていた。トンは何かに取り憑かれたようにホンを追いかける。一方、ホンにもトン、そしてアンに復讐する理由があった。

『ビースト・ストーカー/証人』
●公開日:4月7日(土)より、シネマスクエアとうきゅうほか全国順次ロードショー。
●提供:キングレコード
●配給:ブロードメディア・スタジオ

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
  2. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
  3. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  4. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  5. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る