【日産 ダットサン 復活】片桐副社長「徹底した現地化を考えている」
自動車 ビジネス
企業動向

片桐副社長は「開発に関してはインド、あるいはインドネシアのニーズを徹底的にくみ取れということで、徹底してエンジニアリングのローカル化を進めている」とし、その一例として「グローバルカーだとマイナス30度でも耐えられるように開発しているが、そういったことをあえてやってない。そういうことを通じてコストを下げ、かつお客さんのニーズに合うものを造る」と説明。
その一方で「品質とか安全性といったものは全く妥協なくやっている。日産の技術あるいは経験も当然注ぎ込んでおり、そういった意味では日本のモノづくりの技術やノウハウをうまく現地のローカルエンジニアリングと融合させていく」とも述べた。
《小松哲也》