地図上の距離を計測、消費カロリーや標高もわかるAndroidアプリ…マピオン

自動車 ビジネス 国内マーケット
マピオン 『キョリ測ベータ版』 地図上をタップして距離を計測
マピオン 『キョリ測ベータ版』 地図上をタップして距離を計測 全 3 枚 拡大写真

マピオンは23日、地図上に指定した複数地点間の距離を測ることができるサービス『キョリ測ベータ版』の無料AndroidアプリをGoogle Playに公開した。

「キョリ測ベータ版」は、2006年にPC版として公開され、多くのユーザーに利用されてきた。今回公開したAndroid版もPC版同様の機能を持ち、簡単な操作で複数地点間の距離を計測することができる。計測結果は100件まで保存でき、メールなどで共有することも可能。さらに、測った距離の概算所要時間と、徒歩・ジョギング・自転車それぞれの消費カロリーの確認もできる。

また今回、新たに標高表示機能を追加。計測した距離の起伏がグラフでわかり、ランニングルートの設定や平坦な道を選んでルートを決めるなど、キョリ測の利用シーンの幅を広げている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  2. 日産『マイクラ』新型、“SUV風デザイン”の小型EVになって登場
  3. アルピーヌ『A390』発表直前プレビュー! マカンよりかなり小さいボディから600馬力!?
  4. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
  5. 「スーパーカー史上最も美しい…」デ・トマソの新型『P72』登場に国内外SNSではため息
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る