[タブレット]ラヴパッド…汚れても濡れても落とされても

自動車 ビジネス 国内マーケット
「LuvPad WN701」
「LuvPad WN701」 全 3 枚 拡大写真

 マウスコンピューターは26日、「LuvPad(ラヴパッド)」シリーズより、防塵・防滴・耐衝撃性に優れるタブレット「LuvPad WN701」を発表した。販売開始は4月下旬。

 価格は、Windows 7 Home Premium SP1(32ビット版)搭載モデルが49,980円、Windows 7 Professional SP1(32ビット版)搭載モデルが55,230円。

 同製品は70cmからの落下試験をクリアした耐衝撃性と、IP44準拠の防塵・防滴性能を備えるタブレット。本体は丸みを帯びたデザインを採用し、解像度1,024×600ピクセルの7型液晶ディスプレイを搭載する。CPUはAtom Z650(1.2GHz)を搭載し、ストレージに32GBのSSDを備える。

 盗難などによる紛失を想定し、セキリュティチップの「TPM(TCG V1.2準拠)」を搭載。TPMによって暗号化されたデータは、不正ログインをされた場合でもセキュリティチップによる認証が行なわれない限り、情報漏洩を防ぐことが可能。

 背面に200万画素のWebカメラ、前面に30万画素のWebカメラを搭載し、加速度センサー/照度センサー/モノラルスピーカー/モノラルマイクを内蔵する。また、満充電での連続動作時間は約6時間。

 メモリは2GB。ワイヤレスは802.11b/g/nとBluetooth 3.0+HS。インターフェースはUSB2.0/miniHDMI/ステレオミニ/microSDHCカードスロットなど。本体サイズは幅207.1×高さ16.8×奥行き135mm、重さは約526g。

防塵・防滴・耐衝撃性に優れるWindows 7搭載の7型タブレット

《丸田@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る