中部電力、今夏は自動車業界に休日シフトを要請しない方針

自動車 ビジネス 企業動向

中部電力は、2012年度について電力需要の平準化のための業界単位での大幅な操業調整の要請は行わない方針を示した。

2011年度は、東日本大震災による福島第一原発事故などの影響で原子力発電所の再稼働ができない状態から夏の電力不足懸念から産業界に電力使用量の平準化を要請、これに応える形で自動車業界は全国で夏場、土・日曜日を操業にして木・金曜日を休業にするなど協力してきた。

同社によると火力発電機の定期点検時期の変更などを引き続き行うとともに、上越火力発電所1-1号の営業運転を開始することで、電力供給量を2810万kW程度まで高める。これは震災前の2010年度の最大電力実績に対して7%程度、震災後に100万kW程度の節電に協力してもらった2011年度の最大電力実績に対して12%程度の供給予備率を確保できる供給力に相当する。

このため、2012年度は夏場も昨年のような休日振り替えなどの操業調整は要請しないことにした。

また、他社の原子力発電所の建設工程が遅延することを踏まえ、将来の供給力確保を図るため、現在着工準備中の西名古屋火力発電所7号系列の営業運転開始時期を2019年度から2017年度に前倒しする。加えて燃料消費量、CO2排出量の削減を図るため、再生可能エネルギーの導入促進ついて徳山水力発電所の開発を進めるとともに、メガソーラー発電や風力発電、中小水力発電の開発にグループ会社と一体となって取り組むとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  3. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  4. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  5. 六連星の意味を探る! 航空機のDNAが息づくスバルのデザイン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る