マッサはF1マレーシアGPからマラネロ直行で緊急会議

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
マッサ(フェラーリ、F1マレーシアGP)
マッサ(フェラーリ、F1マレーシアGP) 全 2 枚 拡大写真
フェリペ・マッサは、開幕2戦の不振についてエンジニアとの打ち合わせのためマレーシアからフェラーリのファクトリーがあるマラネロへ飛んだ。フェラーリF1のステファノ・ドメニカリ代表が4年前の状況を引き合いに出しながら現状を説明する。

「今でもよく覚えている。4年前のマレーシアGP直後も、レースではキミ・ライコネンがフェラーリで優勝したが、フェリペ・マッサは今とよく似た状況で苦悩していた。イタリアの新聞が『すぐにでも交代させろ!』と書き立てる中、私たちチームは全面的に彼を支援して、続く3戦中2回の優勝という結果を持って反論することができた。あのシーズンの結末も記憶に強く残っている。彼は一瞬のことだったが、ワールドチャンピオンと呼ばれたのだから」

「今回、フェリペは家族の待つブラジル行きをキャンセルして、マラネロでのエンジニアとの作業を選択してくれた。過去2戦のデータを徹底的に分析して、本来可能だったはずのパフォーマンスを知り、実力が発揮できなかった原因を探るためだ。私たちも彼の敢闘精神を支えるよ」

マレーシアGP以降、マッサ交代説は引きも切らない。ザウバーでレース終盤にマッサを激しく追い込み2位フィニッシュしたセルジオ・ペレスがフェラーリ・アカデミー所属であることもひとつだろうが、噂の根拠は他にも沢山あるようだ。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  5. ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る