[ノート]確実に成績を上げる方法は日々の授業

モータースポーツ/エンタメ 出版物
中学生の成績が上がる!教科別ノートの取り方 最強のポイント55
中学生の成績が上がる!教科別ノートの取り方 最強のポイント55 全 2 枚 拡大写真
 理想の中学受験専門塾「Value & Credo」代表の小澤淳氏が監修した、小学校高学年から中学生のためのノート術の本「中学生の成績が上がる!教科別ノートの取り方 最強のポイント55」(税別1,500円)がメイツ出版から刊行された。

 子どもが勉強をしない、成績が伸びない、勉強法がわからない……といった悩みを持つお母さんは多いのではないだろうか。意外かもしれないが、確実に成績を上げる方法は、日々の授業にしっかり取り組むことだ。それは、しっかりノートを取るということでもある。よいノートが取れるようになれば、成績もおのずとあがっていくのだという。

 しかし残念ながら、ノート指導まできちんとしてくれる先生は多くはない。自分ではどうノートを取っていいのかわからず、ほとんど真っ白のノートを持ち帰ってくるお子さんも少なくないのではないだろうか。

 本書では、よいノートとは何か、どのようにすればよいノートができるのかが解説されている。偏差値30台から超難関校合格を勝ち取った生徒たちのノートも見どころ。

◆目次より(一部)
・すべての板書を写す必要はない!
・きれいなノート=よいノート、ではない!
・授業ノート、まとめノート、過去問ノートを用意せよ!
・余白はもったいないくらい多く取れ!
・ノートは私流に楽しく作れ!

成績が上がるノートの取り方…偏差値30台から超難関校合格も

《石井 栄子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
  5. アウディが新型コンパクトカーを開発中!? エントリーレベルの『A1』と『Q2』後継モデルはBEVに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る