[ノート]確実に成績を上げる方法は日々の授業

モータースポーツ/エンタメ 出版物
中学生の成績が上がる!教科別ノートの取り方 最強のポイント55
中学生の成績が上がる!教科別ノートの取り方 最強のポイント55 全 2 枚 拡大写真

 理想の中学受験専門塾「Value & Credo」代表の小澤淳氏が監修した、小学校高学年から中学生のためのノート術の本「中学生の成績が上がる!教科別ノートの取り方 最強のポイント55」(税別1,500円)がメイツ出版から刊行された。

 子どもが勉強をしない、成績が伸びない、勉強法がわからない……といった悩みを持つお母さんは多いのではないだろうか。意外かもしれないが、確実に成績を上げる方法は、日々の授業にしっかり取り組むことだ。それは、しっかりノートを取るということでもある。よいノートが取れるようになれば、成績もおのずとあがっていくのだという。

 しかし残念ながら、ノート指導まできちんとしてくれる先生は多くはない。自分ではどうノートを取っていいのかわからず、ほとんど真っ白のノートを持ち帰ってくるお子さんも少なくないのではないだろうか。

 本書では、よいノートとは何か、どのようにすればよいノートができるのかが解説されている。偏差値30台から超難関校合格を勝ち取った生徒たちのノートも見どころ。

目次より(一部)
・すべての板書を写す必要はない!
・きれいなノート=よいノート、ではない!
・授業ノート、まとめノート、過去問ノートを用意せよ!
・余白はもったいないくらい多く取れ!
・ノートは私流に楽しく作れ!

成績が上がるノートの取り方…偏差値30台から超難関校合格も

《石井 栄子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱、3列シートの新型SUV『デスティネーター』世界初公開へ
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. ルノー、新型「大統領専用車」を発表…装甲システム搭載のハイブリッドSUVに
  4. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  5. 『エブリイワゴン』の腰高感とロール感を抑えてよりスポーティーに、ブリッツの車高調キット「DAMPER ZZ-R」がリニューアル
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る