【IIHS衝突安全】レクサス GS 新型に最高評価

自動車 ビジネス 海外マーケット
新型レクサスGS
新型レクサスGS 全 1 枚 拡大写真

米国IIHS(道路安全保険協会)は3日、新型レクサス『GS』を、「2012トップセーフティピック」に認定した。

IIHSの衝突テストは、前面オフセット64km/h、側面50km/h、後方32km/hで実施。ダミー人形が受けた傷害レベルに応じて、GOOD(優)、ACCEPTABLE(良)、MARGINAL(可)、POOR(不可)の4段階で評価する。

またIIHSでは、追突時のむち打ち確認テストと横転を想定したルーフ強度テストも行う。そして、総合評価でGOOD(優)となった車を、「トップセーフティピック」に認定。安全性能を重視して車選びを行う消費者に、参考となる情報を提供している。

新型レクサスGSのテスト結果は、前面衝突ではダミー人形の傷害レベルが頭、首、胸、左足、右足と、全ての部位において最小限。各部位がGOOD(優)評価と認められた。

側面衝突では、運転席/後席ともにダミー人形の頭、首、胸、脚へのダメージが少なく、 GOOD(優)評価。ただし、頭部保護に関しては、運転席がGOOD(優)、後席がMARGINAL(可)と評価が分かれた。ボディの安全構造は、前面衝突/側面衝突ともにGOOD(優)。

また、追突時のむち打ち確認テストとルーフ強度テストは、GOOD(優)。その結果、新型GSは総合評価が最高のGOOD(優)となり、2012トップセーフティピックに輝いた。

IIHSは2010年、横転を想定したルーフ強度テストを導入するなど、テスト内容を厳格化。これ以降でのレクサス車のトップセーフティピック認定は、『RX』、『CT200h』に続いて、新型GSが3車種目だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る