トヨタ豊田社長、「もっといいクルマづくり」に手ごたえ

自動車 ビジネス 企業動向
プリウスα
プリウスα 全 3 枚 拡大写真

トヨタ自動車の豊田章男社長は9日、豊田市の本社テクニカルセンターで記者会見し、2009年の就任以来、繰り返し発言してきた「もっといいクルマづくり」に向けた社内改革の成果に「手ごたえを感じている」と述べた。

【画像全3枚】

トヨタは同日、「もっといいクルマ」への具体的な取り組みとして新たな車両開発手法「トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャ」(TNGA)を発表、大幅な商品力の向上と原価低減の両立を狙って行く方針を示した。

TNGAによる新車投入は来年以降となる見通しだが、豊田社長は「昨年来、『プリウスα』をはじめ『アクア』、『カムリ』などの新モデルがお客様の支持を得ている」とし、社内改革の浸透が進み始めているとの認識を示した。

また、豊田社長は08年のリーマン・ショックに至るまでの「右肩上がりの拡大期に、社員の間でも”つくれば売れる”という意識が強まってしまい、誰のためにどんなクルマをつくるのかを忘れていた」と振り返った。そのうえで同社の30万人の連結従業員の意識改革を図るため「もっといいクルマづくり」を訴え続けてきたと話した。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  3. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る