【ゴールデンウィーク】体験型謎解きRPG、ハンターズギルド

自動車 ビジネス 国内マーケット
ハンターズギルドイメージ
ハンターズギルドイメージ 全 4 枚 拡大写真

 岐阜県各務原市の複合型テーマパーク世界淡水魚園(オアシスパーク)では、県内初となる体験型謎解きロールプレイング「HUNTERS GUILD(ハンターズ ギルド)」を4月21日にオープンする。

 オアシスパークは、国営木曽三川公園の三派川地区にある日本初の環境共生型テーマパーク「河川環境楽園」内に位置するエンターテイメント施設。園内には、世界最大級の淡水魚水族館をはじめ、地上70メートルの大観覧車「オアシスホイール」、木曽川の流れを模した散策エリア「木曽川水園」などの施設がある。東海北陸自動車道の川島パーキングエリアに隣接し、一般道からも高速道路からもアクセス可能で、駐車場料金・入園料ともに無料となっている。

 「HUNTERS GUILD」は、人気の実体験型のリアルロールプレイングゲーム。参加者がハンターとなって、宝の地図とヒントを手がかりに、園内に隠されたキーワードを探索し、お宝のカードを発見していくというもの。お宝カードを集めるとハンターレベルUPし、さらに難易度の高いミッションに挑戦できるという。

体験型謎解きロールプレイング「HUNTERS GUILD(ハンターズ ギルド)」
場所:河川環境楽園内県営公園世界淡水魚園(オアシスパーク)
アクセス:「川島パーキングエリア・ハイウェイオアシス」より徒歩1分、一宮木曽川インターチェンジから車で約20分、名鉄「新岐阜駅」より岐阜バス川島松倉行「川島笠田」停下車 徒歩約15分、JR「那加駅」・名鉄「新那加駅」からコミュニティバス利用約30分
オープン日:4月21日(土)
料金:500円(1名)

高速直結の岐阜・オアシスパークに体験型謎解きRPGがオープン

《前田 有香》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  3. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. ダムドから『ジムニーノマド』用のボディキットが3種登場!『ジムニーシエラ』用の新作「サウダージ」も注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る