【ゴールデンウィーク】体験型謎解きRPG、ハンターズギルド

自動車 ビジネス 国内マーケット
ハンターズギルドイメージ
ハンターズギルドイメージ 全 4 枚 拡大写真
 岐阜県各務原市の複合型テーマパーク世界淡水魚園(オアシスパーク)では、県内初となる体験型謎解きロールプレイング「HUNTERS GUILD(ハンターズ ギルド)」を4月21日にオープンする。

 オアシスパークは、国営木曽三川公園の三派川地区にある日本初の環境共生型テーマパーク「河川環境楽園」内に位置するエンターテイメント施設。園内には、世界最大級の淡水魚水族館をはじめ、地上70メートルの大観覧車「オアシスホイール」、木曽川の流れを模した散策エリア「木曽川水園」などの施設がある。東海北陸自動車道の川島パーキングエリアに隣接し、一般道からも高速道路からもアクセス可能で、駐車場料金・入園料ともに無料となっている。

 「HUNTERS GUILD」は、人気の実体験型のリアルロールプレイングゲーム。参加者がハンターとなって、宝の地図とヒントを手がかりに、園内に隠されたキーワードを探索し、お宝のカードを発見していくというもの。お宝カードを集めるとハンターレベルUPし、さらに難易度の高いミッションに挑戦できるという。

◆体験型謎解きロールプレイング「HUNTERS GUILD(ハンターズ ギルド)」
場所:河川環境楽園内県営公園世界淡水魚園(オアシスパーク)
アクセス:「川島パーキングエリア・ハイウェイオアシス」より徒歩1分、一宮木曽川インターチェンジから車で約20分、名鉄「新岐阜駅」より岐阜バス川島松倉行「川島笠田」停下車 徒歩約15分、JR「那加駅」・名鉄「新那加駅」からコミュニティバス利用約30分
オープン日:4月21日(土)
料金:500円(1名)

高速直結の岐阜・オアシスパークに体験型謎解きRPGがオープン

《前田 有香》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  5. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る