[新東名]地元のおじいちゃん・おばあちゃんも集う清水PA

自動車 ビジネス 国内マーケット
キャス・キッドソンなど若者に人気のブランドを展開するフリーズショップ
キャス・キッドソンなど若者に人気のブランドを展開するフリーズショップ 全 12 枚 拡大写真

港町・清水の山奥にショッピングモールが出現、若者のブランドが集まる施設内を、地元のおじいちゃんおばあちゃんたちが闊歩した。新東名のSA・PAでは、一般道側に出入口と駐車場を整備、地域住民と高速道路利用者の施設共有を目指している。

静岡市清水区の北部、小河内(こごうち)と呼ばれる集落の山間に、新東名清水PAが建設された。清水区内では“現東名”が海岸側を走るのに対し、新東名は海岸線からおよそ5km山側を貫いている。

「くるまライフ・コミュニティーパーク」がコンセプトの清水PAは、上下線共有の上下集約タイプで、一般道側からも入出場が可能なゲートが設けられていて、周辺地域住民の施設利用も可能となっている。

14日開通を前に公開された同PAは、地元の人たちで混み合った。バスで訪れた80代の女性は「山奥にこんなハイカラな建物ができるなんて……」ともらす。

地元のおじいちゃんおばあちゃんは、ビームスが手がけるカフェ「レムソンズ」1号店や、高速道路初出展となるアパレル・雑貨の「フリーズショップ」(サンエー・インターナショナル)などに興味津々のようす。

フリーズショップの関係者は「利用は高速道路利用者が9割、地元の方が1割と見込んでいるが、こうした地元のおじいちゃんおばあちゃんが孫のために、例えばキャス・キッドソンなどの若者に人気のブランドを買ってあげる、などを想定している」と話していた。

清水港が広がる清水中心部と清水PAは、国道1号・52号を通ってクルマで約40分の距離。高速道路施設としてだけでなく、地元の新たな大型商業施設として賑わいそうだ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る