【シボレー ソニック 試乗】コストパフォーマンスの高さに驚く…津々見友彦

試乗記 輸入車
シボレー ソニック
シボレー ソニック 全 6 枚 拡大写真

『ランエボ』を思わせるダイナミックなマスクはカッコ良い。5ドアながら3ドアハッチに見せスポーティ。インテリアはガンダムチック。若さがあり楽しい半面、大人には好き嫌いがありそうだ。特にゲームマシンのようなメーターパネルはそれが言える。

【画像全6枚】

だが、フロントシートは良い。腰がすっぽりと包まれ居心地もよく安心感が高い。リヤシートもパッドの剛性感が固めで疲れにくくグッド。

エンジンのアイドリングはバイブレーションが皆無なのは褒めたい。動力性能は0-400m加速の雰囲気は18秒台。遅くはないが特に速くはない。しかし、低速トルクは実用的で非常に使いやすい特性だ。ブレーキも良かった。

ハンドリングはパワステがよく、スポーティだが古典的。昔のヤンチャな国産スポーティハッチのテイスト。初期応答は大人しいが、中舵角から急激にターンイン。ワインディングは楽しそう。

乗り心地はよく、居住性は高く、快適なボーイズレーサーで、コストパフォーマンスは高い。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア/居住性:★★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★★★

津々見友彦|モータージャーナリスト
第1回日本グランプリに出場。日産、トヨタ、いすゞの元ワークスレーシングドライバー。現在はモータージャーナリストとして活躍。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。その他にポルシェクラブ・ドライビングスクールの講師も務める。趣味はハイスピードドライビング、モーターグライダー、パソコン。最近はデジカメと電気自転車に凝っている。

『シボレー ソニックの走りと燃費に迫る!』
エコドライブ試乗会の様子を特別企画ページにて徹底レポート!
◆【Part1】シボレー ソニックでエコドライブにチャレンジ!
◆【Part2】エコドライブ講師に聞く。シボレー ソニックは「これで燃費アップ!」

《津々見友彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人
  2. ブリッツ、エンジン出力向上デバイス「パワコンX」発売、190車種以上に対応
  3. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  4. 「ピンチな時に覚醒する日産」新型ティアナの大進化に、SNSでは「セダン復活」熱が再燃
  5. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る