【ポルシェ カイエンHV 試乗】重量感と電気モーター…松下宏

試乗記 輸入車
カイエン
カイエン 全 10 枚 拡大写真

ポルシェ『カイエンSハイブリッド』は、の電気モーターは、パワーは大したことがないが大きなトルクを低回転から発生するので、ポルシェの高回転型エンジンとの組み合わせは相性がよい。

【画像全10枚】

車両重量は2.3tに近くに達する超重量級ボディといえる。それでもハイブリッドシステムが低速域からトルク感のある走りを実現するので、走り出しから滑らかなフィールを感じさせ、それも重厚感のある走行感覚が特徴だ。

アクセルを緩めるとすぐにエンジンが停止し、スタート/ストップ機構によって燃費を向上させている。ハイブリッドシステムはスタート/ストップ機構であることが大きな意味を持っている。

大柄で重量の重いSUVボディなのでブレーキには気を使うが、エネルギー回生システムなども入っているので多少の違和感がある。

最新の電子制御システムを使った挙動安定システムや4WDシステムによって操縦安定性の高さは抜群。乗り心地も快適で、安心して速く走れるクルマである。

■5つ星評価
パッケージング:★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★

松下宏|自動車評論家
1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者を経てフリーランサーに。税金、保険、諸費用など、クルマとお金に関係する経済的な話に強いことで知られる。ほぼ毎日、ネット上に日記を執筆中。

《松下宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  2. 初代『セリカ』が創刊号、全長20cmの1/18スケール国産名車コレクション…アシェットが2026年1月発売
  3. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  4. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
  5. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る