【北京モーターショー12】ランボルギーニ URUS…SUVコンセプトカーを初公開

自動車 ニューモデル モーターショー
ランボルギーニ URUS(北京モーターショー12)
ランボルギーニ URUS(北京モーターショー12) 全 10 枚 拡大写真

ランボルギーニは22日、フォルクスワーゲングループが開催した北京モーターショー12の前夜祭において、コンセプトカーの『URUS』を初公開した。

URUSは『ガヤルド』、『アヴェンタドール』に続いて、ランボルギーニが将来発売する可能性のある第3のモデルレンジを示唆したコンセプトカー。市販が実現すれば、1986年に発表され、1992年まで生産された『LM002』以来、ランボルギーニにとっては久々のSUVとなる。

URUSの開発テーマは、「スーパーアスリートSUV」。エアロダイナミクス性能を徹底追求した躍動感のあるフォルムが目を見張る。主要ボディパネルはCFRP(カーボンファイバー強化樹脂)製、フロントスポイラーやサイドシル、リアのディフューザーはカーボンファイバー製とするなどして、軽量化を実現する。

ボディサイズは、全長4990×全幅1990×全高1660mm。ランボルギーニによると、同じクラスのSUVの中で、最も背の低いプロポーションを持ち、最も軽量に仕上げられるという。

搭載されるエンジンの気筒数や排気量は公表されていないが、最大出力は600psとアナウンス。デュアルクラッチトランスミッションに、フルタイム4WDを組み合わせた。ランボルギーニは「競合するSUVの中で、最も低いCO2排出量を可能にする」と説明している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. インフィニティの最上位SUV『QX80』に初の「スポーツ」グレード登場
  5. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る