【北京モーターショー12】ランボルギーニ URUS…SUVコンセプトカーを初公開

自動車 ニューモデル モーターショー
ランボルギーニ URUS(北京モーターショー12)
ランボルギーニ URUS(北京モーターショー12) 全 10 枚 拡大写真

ランボルギーニは22日、フォルクスワーゲングループが開催した北京モーターショー12の前夜祭において、コンセプトカーの『URUS』を初公開した。

URUSは『ガヤルド』、『アヴェンタドール』に続いて、ランボルギーニが将来発売する可能性のある第3のモデルレンジを示唆したコンセプトカー。市販が実現すれば、1986年に発表され、1992年まで生産された『LM002』以来、ランボルギーニにとっては久々のSUVとなる。

URUSの開発テーマは、「スーパーアスリートSUV」。エアロダイナミクス性能を徹底追求した躍動感のあるフォルムが目を見張る。主要ボディパネルはCFRP(カーボンファイバー強化樹脂)製、フロントスポイラーやサイドシル、リアのディフューザーはカーボンファイバー製とするなどして、軽量化を実現する。

ボディサイズは、全長4990×全幅1990×全高1660mm。ランボルギーニによると、同じクラスのSUVの中で、最も背の低いプロポーションを持ち、最も軽量に仕上げられるという。

搭載されるエンジンの気筒数や排気量は公表されていないが、最大出力は600psとアナウンス。デュアルクラッチトランスミッションに、フルタイム4WDを組み合わせた。ランボルギーニは「競合するSUVの中で、最も低いCO2排出量を可能にする」と説明している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る