旅行ガイドアプリ「マップルリンク」がAndroid端末に対応

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
昭文社 マップルリンクAndroid版
昭文社 マップルリンクAndroid版 全 1 枚 拡大写真

昭文社は、同社発行のガイドブック購入者限定で、ガイドブック掲載の情報や地図をスマートフォンで持ち歩ける無料アプリサービス『マップルリンク』の、Android版への提供を25日から開始した。

マップルリンクは、ガイドブック本誌で紹介して観光情報や地図がそのままスマートフォンでも使えるという、まっぷる本購入者向けのアプリサービス。

2月中旬よりiPhoneユーザ向けに提供を開始し、今回新たに。4月末からはAndroidユーザ向けへの対応を開始した。

スマートフォンのGPS機能やコンパス機能を活用した地図画面では、現在地と行きたいスポットを一目でチェックでき、さらに目的地の方向を常に示す方向誘導機能によって、初めての観光地でも迷わず目的地にたどりつくことができる。

また、ガイドブック本誌で紹介するスポットが地図画面に表示されているため、現在地周辺にあるスポットをすぐチェックすることができるほか、気になるスポットをあらかじめ登録し、旅先ですぐ確認できる「付せん」のような機能も搭載している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『CR-V』に初のオフロード仕様「トレイルスポーツ」登場
  2. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  5. スカニアが始めるレンタルトラックの戦略的意義
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る