【INDYCAR 第4戦】佐藤琢磨が3位フィニッシュ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
佐藤琢磨(INDYCAR 第4戦)
佐藤琢磨(INDYCAR 第4戦) 全 9 枚 拡大写真

インディカー・レース第4戦決勝は29日、ブラジル、サンパウロの市街地コースで行われ、佐藤琢磨(Rahal Letterman Lanigan Racing)が3位フィニッシュ、初の表彰台となった。

佐藤琢磨は、全長2.536マイルのコースを75周するレースに、最後列の25番グリッドからスタートした。プラクティスでエンジントラブルが発生、予選を走らなかったため。

佐藤琢磨とチームは1回目のピットストップを早めに行ない、燃費に注意を払いながら、ゴールまで15周を切るころには5位に浮上。終盤に入って燃費の心配がなくなると、佐藤は本来の攻撃的な走りを見せ始める。

残り8周のリスタートで、佐藤はターン1へのブレーキングを遅らせ、エリオ・カストロネベス(Team Penske)とダリオ・フランキッティ(Chip Ganassi Racing)のインへと飛び込み2人をまとめてパス、そのまま3位でゴールした。

インディカー参戦3シーズン目、佐藤は自己ベストを更新し、初めて表彰台に上った。今回のレース、佐藤の3位はホンダエンジン搭載車のトップだった。

佐藤琢磨のコメント:「今シーズンは開幕戦からスピードを見せていたと思う。しかし、トラブルやアクシデントという不運で、望む結果を手にできなかった。それでもチームはあきらめずにチャレンジを続たから、今日のリザルトをつかめた。最後から2回目のリスタートはチャンスだと感じていた。彼ら(カストロネベスとフランキッティ)のブレーキング開始が早かったので、2つポジションアップができた」

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る