【北京モーターショー12】レクサス ES 新型に入門グレード…ES250 登場

自動車 ニューモデル モーターショー
新型レクサス ES 250(北京モーターショー12)
新型レクサス ES 250(北京モーターショー12) 全 3 枚 拡大写真

レクサスは4月23日、中国で開幕した北京モーターショー12(オートチャイナ12)において、新型レクサス『ES』の「ES250」グレードをワールドプレミアした。

新型レクサスESは4月、ニューヨークモーターショー12で初公開。この時は、3.5リットルV型6気筒ガソリンエンジンを積む「ES350」と、ハイブリッドの「ES300h」の2グレードが披露されていた。

今回、初公開されたES250は、新型ESの入門グレードの位置づけ。北米向けの新型『カムリ』に用意される2.5リットル直列4気筒ガソリンエンジンを搭載する。詳細なスペックは公表されていないが、カムリの場合、最大出力は178ps、最大トルクは23.5kgmだ。

レクサスESは80年代後半、トヨタ『カムリ』のプラットフォームをベースに開発されたFF車だ。日本でもトヨタ『ウィンダム』として販売された。

北米向けには06年4月、5代目レクサスESが登場。現在は北米や中国で販売されており、米国市場においてはレクサスの最量販車に君臨している。

レクサスは、「新型ESは中国市場のニーズに応え、先代比でホイールベースを45mm延ばした。後席足元の空間は先代比で70mm増えている」と説明している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「マークXの面影が…」タイで発表された新型「ヤリスセダン」がかっこいいと話題に!「教習車にも」の声
  2. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  3. VW『T-Roc』新型、全車マイルドハイブリッドに…全長120mm拡大で快適性向上
  4. かつてのテラノ…日産『パスファインダー』改良新型、これが最終デザインだ! 新エンジン導入も?
  5. いすゞ細井社長、「1年1年積み上げていけば収益は出てくる体制になっている」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る