トヨタ スープラ 復活か…ツインモーターのハイブリッド?!

モータースポーツ/エンタメ 出版物
2002年に生産を終了したトヨタ スープラ
2002年に生産を終了したトヨタ スープラ 全 2 枚 拡大写真

トヨタ自動車が2002年まで販売していたスポーツカー、『スープラ』。同車が、ハイブリッドで復活するとの情報をキャッチした。

これは3日、米国の自動車メディア、『モータートレンド』が報じたもの。同メディアが独自ソースから得た情報として、「スープラ後継車はミッドシップの3.5リットルV6エンジンが後輪を駆動し、インホイールモーターが前輪左右を駆動するツインモーターのハイブリッドになる」と伝えたのだ。

この情報が正しければ、トヨタはホンダが『NSXコンセプト』で提示したハイブリッドと、同様のシステムを開発していることになる。

NSXコンセプトの「スポーツハイブリッドSH-AWD」は、ミッドシップに置かれたエンジンが後輪を駆動し、フロント左右のインホイールモーターが前輪を駆動するシステム。ホンダの場合、エンジンをアシストするモーターも存在するから、3個のモーターという点がトヨタ方式との大きな違いだろうか。

これまでにも、幾度となく浮上していたスープラ復活説。スポーツカーにも環境対応が求められる時代だから、スープラが復活するとすれば、ハイブリッドなどの技術が採用される可能性は高そうだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. ポルシェ『911スピードスター』が劇的な復活? 992.2世代に最後の打ち上げ花火!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る