富士重吉永社長、トヨタとの協業「広がっていく」

自動車 ビジネス 企業動向
富士重工業・吉永泰之社長
富士重工業・吉永泰之社長 全 2 枚 拡大写真

富士重工業の吉永泰之社長は8日、資本業務提携しているトヨタ自動車との今後の協業について「広がっていく」との考えを示した。吉永社長は同日、都内で開いた決算会見後、一部報道陣に対し語った。

吉永社長は「(トヨタの)豊田(章男)社長も『いいクルマをつくろうよ』と言われていて、(共同開発車のトヨタブランドの専門ショップ)『AREA86』で、あれだけの店構えをされて、86のマークまであって、せっかくうまくいっているものを、自分達で止めない。だから広がっていく」と述べた。

またトヨタとの共同開発車スバル『BRZ』/トヨタ『86』に関して「非常に受注が好調で本当に良かったと思っている。これだけの成果が出ているので当然これを更に発展させていきたい」とした上で、BRZの納期については「2013年の2月くらいになる」との見通しを明らかにした。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  3. 「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待
  4. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る