【夏休み】親子でトレイルウォーキング

自動車 ビジネス 企業動向
森を学ぶトレイルウォーキング
森を学ぶトレイルウォーキング 全 2 枚 拡大写真
 ニューバランス ジャパンは5月8日、親子で体験するニューバランスアウトドアスクール「森を学ぶトレイルウォーキング」の開催について発表した。

 同社アウトドアカテゴリーは、2011年4月よりブランドキャンペーン「EXCELLENTを起こそうプロジェクト」を実施。その一貫として、本来あるべき「生き物」としての健康的な営みや自然との繋がりを見つめ直すきっかけづくりとして今回2年目となるアウトドアスクール「親子で学ぶ自然学校」を開校するという。

 「森を学ぶトレイルウォーキング」は、小学2年生以上の親子が対象で、今回のテーマは私たちが住んでいる地球で重要な役割を果たしている「森」。同イベントでは、トレッキングや自然観察、生き物観察など、それぞれのプロを迎え、森の植物や生物の営みを感じたり里山体験をしながら日本の森について楽しく学ぶという。

 コースは奥多摩、東京都町田市、長野県斑尾高原周辺の3つで、日程はコースにより異なる。参加申し込みはニューバランスのスペシャルサイトで受け付けている。

◆ニューバランスアウトドアスクール「森を学ぶトレイルウォーキング」
定員:各コース30名(抽選)
参加費:大人1,000円、子ども500円
対象:小学校2年生以上の子どもと保護者
1回目「奥多摩の森を歩く奥山トレイルウォーキング」
 日程:7月28日(土)
 場所:奥多摩のふるさと村
 講師:奥山英治氏
2回目「相原の森を歩く里山トレイルウォーキング」
 日程:9月22日(土)
 場所:東京都町田市大地沢青少年センター
 講師:蜂須賀公之氏
3回目「斑尾の森を歩くブナの森トレイルウォーキング」
 日程:10月27日(土)
 場所:長野県斑尾高原周辺
※日程およびイベント内容が変更になる場合あり

親子で体験「森を学ぶトレイルウォーキング」7・9・10月に開催

《前田 有香》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  4. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
  5. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る