RIM、ブラックベリー新興国向けモデル発表

自動車 テクノロジー ネット
Curve9320
Curve9320 全 2 枚 拡大写真

 カナダのResearch In Motion (RIM)は9日(現地時間)、BlackBerryの新モデル「Curve9320」を発表した。専用のBBMキーを搭載するなどコミュニケーション機能を充実している。

【画像全2枚】

 名前の通りのラウンドしたボディにフルキーボードを搭載しており、ディスプレイは320×240ピクセルの2.44インチ。CPUはシングルコアの806MHz、RAMは512MBなど、スペックは低めに抑えられている。一方でバッテリーはスタンバイ18日間、通話7時間とロングライフで、FMラジオも搭載している。こうした仕様はインドなど新興国での需要にフォーカスしたものといえる。

 同モデルにはFacebookやTwitterのアプリがプリインストールされ、さらにブラックベリーメッセンジャー(BBM)用の専用ボタンも搭載される。こうしたコミュニケーション機能も新興国で特に需要が高い。同モデルは来月にインドを含むいくつかの国で販売されるが、その前の5月14日にイギリスで利用できるようになるという。

RIM、BlackBerryの新興国向け新モデル「Curve9320」を発表

《山田 正昭@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  2. 「バンバン」が復活! スズキは二輪展示でも世界初、日本初が目白押し…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  5. Z32を想起させるデザインを現行『フェアレディZ』に設定…9月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る